人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちょっとデラックスにリラックス  USB DAC

仕事ではいろんなことに遭遇する機会があるが、あんまり遭遇したくないこともやはり多い。
そういう時には通常以上のエネルギーを使ってしまうので帰ると電池が切れたようにバタンQ...。

通常時でもそうだけど、そんなときにはキレイな音楽がさらに効果的であるので
ちょっとデラックスにリラックス  USB DAC_d0207730_1356612.jpg

こういうモノを使う。
ココはメインは紛うことなき写真ブログであるのでパッパと簡単に説明すると、
パソコンで音楽をキレイに聞く時に使う道具である。

ゲームもしないので純粋な2CHステレオが聞ければそれでいい、しかしベラボウな金額をつぎ込む気持もない。
昔ながらのPCIに刺すONKYOのSE-90PCIくらいがお財布の面でも音の面でも実にちょうど良いのだが
最近のマザボではPCIは抹殺されているようで、現代マザボでは名前は似てても互換性がないPCI-Eに変わっていた。
しょうがなくUSBのDACを色々物色したらコレがなんとなく良さそうだったのでそうした。
僕にはチンプンカンプンだが、ちゃんとどんなチップを使っていますと明らかにしている点でも印象が良い。

音マニア曰くは入門用にはイイんじゃない?というレベルだそうだが「コレで充分過ぎだよー」ってくらい美しい音である。
まぁ僕ら分野からすればキスデジ(5万円)と1DX(50万円)とかの差みたいなもんなんだろうな。
確かに明らかに違うもんな。

ちなみにONKYOはSE-300PCIEというPCI-Eに挿せるハイエンドカードがあるが、内部チップがX-Fiでサウンドブラスターと同じという点、そして何よりビギナーには「えっ・・・」という価格でホッとしながら諦めた。


ちょっとデラックスにリラックス  USB DAC_d0207730_1451292.jpg

背面はこんな感じ。プリメインアンプにも繋ぎたいのでRCA端子は必須。
USB給電だが独立電源もぶっ挿せるので、例えば電源供給足りずにエラー出て1日つぶしてしまった後だとか、ただ単に自己満足したいとかの際に使用する。



ちょっとデラックスにリラックス  USB DAC_d0207730_1414492.jpg

さて、まず聞くのはこのグループ。カレンのなんとも言えないあの優しい声に包まれまくると、ただただ幸せになる。そしてやはり歌がうまい、たまらんくらいにウマい、コレで聞くと耳元で歌ってくれてるようだ。
ROCKバンドに燃えていた若かりし時代には「Carpentersめさサイコー」とは突っ込まれそうでメンバーに言えなかったが、今では声を大にして誰にでも言える。

写真的には少しテカりが気になるショットなので、もう少し光の芯を外すか、ディフューズしなくちゃっ、、メイクさんにパウダー増やして!とかいう衝動に駆られてしまうが、「Singles 1969-1981」というアルバムジャケットではこの時の別ショットでとてもお茶目な2人のショットがセレクトされている。ジャケット写真っていうのは昔から本当に楽しいし、超有名アーチストになると撮影してる側も超ハイレベルなカメラマンが撮影しているので非常に勉強になるのである。

この時期はクリスマス曲が溢れているが、もちろんカーペンターズもクリスマスアルバムを最盛期に作っている。またその完成度がハンパじゃねーんだわ。
ちょっとデラックスにリラックス  USB DAC_d0207730_14215815.jpg

70年台と80年台に出した2枚のアルバムをいっしょに再販したものだが、とにかくコレね。
まぁもうジャケットはなんとかしろよ...というやっつけレベルだが中身がとんでも無い超大作。
もし機会があったら聞いてみよう。もしかして実家にLPレコードとかであるかもしれない。
カーペンターズワールドというか、アルバムとしての組み立て方とかがとんでもなく良い。
時代が変わっても映画のサウンドオブミュージックなどは何度も見ることができる、それと同質といってよい。
もちろん今の世代には無理かもしれない、それはもう言語、価値観、人種が変わっているのだ、ムリはするな。


面白かったのが一枚目の写真を撮るときに、後ろに立てたポール・アンカの顔に顔認識AFが効いてしまったこと。
すげーな、と苦笑い 「で、普通のAF、どーすんだっけ?!」とE-M1の設定をピコピコしまくっていたのである。
by shonencamera | 2014-12-13 14:54 | フェイバリットなコト | Comments(15)
Commented by full_break at 2016-05-13 03:06
ビートルズは好きと言ってもカッコよく、カーペンターズは好きとは言うのはカッチョ悪いみたいなところが自分にもあったような気がします。だいたいカーペンターズってネーミングか日本人男子中学生にはカッチョわるー。やったんだと思います。当時僕もそんなにええもんやと思っていませんでしたが素直なオトナになってあらためて聴くとしびれますよね。メジャーな曲しか知りませんがスーパースター最高です。

ところでこのマシンはスビーカーを鳴らすのでしょうか、ヘッドホンなどで聴くものなのでしょうか。お暇なときにでもご回答いただければと思いまして。

ポール・アンカにピント!笑いました。
何のジャケットかなと気になっていたのも晴れまして(^_^)v
Commented by full_break at 2016-05-13 04:17
プリメインアンプにも繋ぎたい~とありましたね。失礼しました。
Commented by shonencamera at 2016-05-16 08:29
ちょっと背伸びするのが青春時代ですよね。ビートルズよりは荒っぽい感じのストーンズが大好きで公言しまくってましたが、実は家に帰るとNowheremanを何度もかけてコーラスを練習したり、バラードでしみじみしたりしていましたが、友達にも絶対言えませんでした。英語が聞きやすかったので辞書片手に訳をしてみたりとビートルズは青春時代です。
カーペンターズも同じくで、スーパースターなどももう何十年も聴いて飽きない名曲ですね、私は Rainy Days And Mondays(雨の日と月曜日は)がなぜかめちゃくちゃ好きで、この頃はタイトルは邦題がついてまして、曲はもちろんですが そのままやん!とつっこみたくなる題名にも何故か惹かれました。

さて、この箱マシンですがPCからデジタル出力された音データ(WAVEなど、MP3は最初から劣化していますので使いませんが圧縮音源でも使えます)を昔からのアナログオーディオのLINEに出力する為に使います。USBでPCと繋ぎ(ここまでデジタル)前面パネルのジャックからはヘッドフォンで聞くことができ、裏の赤白のアナログジャックからは昔ながらのプリメインアンプなどのAUXにつないでスピーカーで聞きます(出力はアナログ)。

PCオーディオ、というのでググられたら猛者達が解読不明に近い内容でわんさか書いてらっしゃいます。皆さんすごい探究心なのですが、ハイレベルすぎるので自分に合ったこのくらいで楽しんでいます。WINマシンは音を少しいじってしまうようで、それを回避してもともとの音を出力する、というのが本来の目的です(私の場合)。すごく手間で実は面倒くさく、普段のPC用途に弊害が出る場合もあるのですが、出る音は確かに非常に透き通っていてキレイで、カレンの声は囁くように聞こえますし、ポールアンカは爺になってもエネルギッシュですw。
Commented by full_break at 2016-05-16 13:53
丁寧なご説明ありがとうございます。また、いつか欲しいものリストにひとつ(笑)

結婚して毎年クリスマスアルバムを年末に1枚購入したしています。今年は(早っ)このカーペンターズかなとAmazonを覗くとプライム会員は無料で聴けると....
とりあえずCD購入は保留ですが年末在庫切れもいややし悩みどころです。ちなみに一枚目はスティービーワンダーです。Amazonのない時代何軒も探しあるいたのも懐かしいです。それが今は買わずに聴ける!しかし、買って聴くほうが愛着というかなんか違うような気がします。
Commented by shonencamera at 2016-05-16 16:53
PCオーディオに興味を持ってしまい、探究心からついつい手が伸びてしまいましたが.... 

確かに音がキレイっちゃキレイですが、特に買わなくても普通に今までどおりのオーディオで聞いていれば全然楽しめるな(まぁそのオーディオのレベルにもよりますが)、、というのが正直な意見です。

例えばやっぱりレコードに針を落としてプチノイズの中でA面の25分をゆっくり味わいたい、というのが現時代での理想ですね。今の時代にフィルムで撮って36枚を昔以上に味わう、というのと同じような気がします。

オーディオはある種、宗教ですので人が信じてることにとやかく言うつもりもないですが、最終出口のスピーカーにオーディオ全体の金額の75%以上を費やすと、けっこうな度合いで幸せになれるというのが僕の主観です。アンプやCDに必要以上に金出しても相当の音量で鳴らしきれない住宅環境ではあんまし違いが素人には判りにくい、というのが理由です。

まぁでも今はヘッドホンで聴くというのが主流みたいですのでスピーカーで聞くというのも旧式になってしまうのかもしれませんね。音は身体で浴びるのが最高だと思ってますのでヘッドホンは夜は重宝しますが、なんか馴染まないんです。
Commented by shonencamera at 2016-05-16 16:59
クリスマスアルバムは昔から色んなアーティストが出していましたね。イーグルスやクリスレアなども唄ってましたね。
スティービーワンダーのクリスマス盤はけっこう初期のまだ声が若い頃だったんじゃないでしょうか、たぶん探したらレコードがどこかにあるような記憶があります。
あれこれ悩ましてしまうかもしれませんが、ナタリーコールのクリスマスアルバムを一度聞いてみてください。夜にタングステンライトひとつでおかーちゃんと聴くと、ちょっとムード高まることうけあいです。
Commented by full_break at 2016-05-16 20:31
オーディオはある種、宗教(笑)
無宗教でよかったです。

昨年はリターンフィルムとリターンレコードもしていますのでブチプチ25分も極々たんまに楽しんでいます。
先日のリターンラジカセのおかげでマイベスト作成にあたり古いCDとか聴いて熱くなっています。

スティービーワンダーのアルバムは67年のようです。クリスマスアルバムは年に1枚と決めていますのでナタリー・コールにしようかな(笑)ありがとうございました。
Commented by shonencamera at 2016-05-18 15:22
神さまが八百万いてはるのと同じように、人間界でもセカンドランクなりに信心が生じてしまいます。男子であれば特に車や単車のショップセレクト、そしてオイル選びなども各宗派が自然発生し、モチュール教とシェルアドバンス教は日本では近年勢力を増し続けています。かつては子供でも知っていたカストロール教はサーキットで十分な性能を維持できる品種が無くなってしまい、大衆オイルという位置になりさがってしまいました。しかしブランド名はいまだに知名度としては高く残っています。

こういう無駄に信心過多というのは宗派に属している信者どうしが、時にツーリング先のパーキング、ショップ内のテーブルで大激論を巻き起こす火種ともなってしまい、店主からすればめんどくさい状態なのですが、1Lで3000円をオーバーするような液体を数リットルも文句も言わず逆にありがたがって交換してくれる信者に、まぁまぁまぁ、とコーヒーのサービスをします。

ね、お寺の檀家と似てるでしょ?w
ナンマンダブナンマンダブぅーーーーー。。
Commented by full_break at 2016-05-20 15:23
ありがたい御講話ありがとうございます。

マジェスティー125の時にカストロ教からモチュール教団に改宗を勧められ素直にコロッと改宗できる無宗教でよかったです。

限定教団、割り引き教団にはイチコロの自分がはずかしいです。
Commented by full_break at 2016-05-20 15:27
あっ、カストロールのココナツミルクみたいな美味しそうな2stオイルの匂いがよみがえりました
Commented by shonencamera at 2016-05-21 13:51
恥じることなど何もありません、世の中「数量限定!」「まとめ買いなら割引!!」どこが限定なんやろ...というほど氾濫しまくり、必要個数以上をついついストックや~、とかで買ってしまいがちですし、実は僕も割りとそうですww

素直な無宗教が一番良いかもしれないですよねー。
Commented by shonencamera at 2016-05-21 13:58
>カストロ 2stオイルの匂い
30年ほど前2ストで九州行った時、オイルが切れそうで店屋を探したのですが走れど走れど全く見つからず焦りました。。。結局、農協でイチゴの匂いの2ストオイルを泣く泣く入れました。でもごく普通に変わりなく走れたので軽い目からウロコの最初の第一歩でしたね。 2ストって懐かしいですねぇ。。。
Commented by full_break at 2016-05-23 07:22
そうですね2st懐かしいです。ツーリングではいつも最後尾(笑)

僕のまわりには今でも大切に乗っているひとが数人います。KMX、CRM、TDRなどです。自分でエンジンを開けれて複数台所有の人たちですね。

僕もはじめての変速つきがAR80でしたので所有ではなくても、一度乗ってみたいなと思います。
Commented by shonencamera at 2016-05-24 00:03
AR80、懐かしいモデルが出てきましたね。モトクロッサーKX直系のエンジンで空冷ながら驚くほどハイパワーでした。そのエンジンを積んだKS-2というバイクを20代の頃に下駄に重宝していました。コンパクトでかわいいのに、強烈なハイパワーで市内を走り回るのには最強・最適でした。ただ、10インチのタイヤが合わせホイールでチューブレスになっていなくてパンクの際には一気に走行不能になるのが難点でした。後継のKSR-2になってからは全てが一新しました。
2ストは背中にオイル染みが出来ましたねぇ。10代の頃に母に怒られたのを思い出します。
Commented by full_break at 2016-05-24 13:59
KS2!僕も乗っていました(笑)
マフラーの位置とちょうど風が巻き込むのか背中に黒い点が....ぼくは20代でしたね。
僕のほうがちょっぴりジジイですね(笑)

見た目以上にゆったりポジションでしたね(^_^)v


写真とカメラが大好き少年カメラ


by shonencamera

最新の記事

セナの車載カメラ 超特大 ロ..
at 2023-11-05 01:34

カテゴリ

全体
ローライフレックス
スプリングカメラ
tips(小ネタ)
ハッセルブラッド
フレクサレット
ブロニカS2
ミノルタ オートコード
その他のカメラ・レンズ
ブローニー・ボックスカメラ
レースとか
EOS(フィルム)
EOS(デジ)
ライカ
PENTAX LX
PENTAX 67
業務連絡
アクセサリー系
movie
フェイバリットなコト
単車系
徒然事
音楽のコト
PENTAX Q
ストロボ系
OLYMPUS PEN-FT
ストラップ
OLYMPUS
プチ鉄
天体・その機材他
写真屋さんになる
スロットカー
顕微鏡
自転車
未分類

以前の記事

2023年 11月
2023年 09月
2023年 08月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 05月
2019年 04月
2018年 07月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 04月
2015年 03月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月

検索

タグ