人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SL66 とりあえずまとめ&オフショット

SL66 とりあえずまとめ&オフショット_d0207730_1133751.jpg


SL66で撮ったショットを散りばめながら今どき誰の参考になるのかわからないが、とりあえずまとめておく。

Rolleiflex伝統の「クランク巻いて戻して方式」はSL66でも健在。こだわりのクランク。
これはRollei使いであれば当然のコトだから完全に無問題。
むしろハッセル使いがRolleiそれもSL66のような際物に手を出すとたかが巻き上げだけで文句の嵐になることだろう。
もしそういう輩がいたならばBronicaS2を半日ほど無理やり使わせて、あのぐるぐる巻上げでヒーヒー言わせてやろう。
クイックリターン、フォーカルプレーンの逆襲だ(笑)もちろん仕上げにはペンタ67もオラオラと咥えさせる。
それは新しいスタイルのカメラSMのようで非常におもしろそうだが
別に僕は普段素肌に革ベストを着たりしていないし、アンチハッセルじゃないので勘違いしないように。

SL66 とりあえずまとめ&オフショット_d0207730_14443465.jpg



ピントノブや各操作系は人間いつか慣れるので割愛。二眼のそれと位置関係はいっしょだ。
巻上げてシャッターを押す時までに添える手を入れ替えなきゃいけないのも同じ。

ストラップは重いカメラなのでつけたほうが良い。
純正の金具は必ずしも必要でないので気にせずそこらのストラップで代用できる。
巻上げ側のストラップが12回の操作のうち数回じゃれてくるので本気モードの際は少々イラつく。

SL66 とりあえずまとめ&オフショット_d0207730_14435785.jpg



使い方など基本的操作は検索すれば昔からMJとかに載ってるからコレも割愛。
フィルムバックを触る時は必ず巻上げてから、というのはHasselblad流に言えばゴールデンルールだ。
ただ、ひとつしか持って無い場合も多いだろう。意味も無く外さない限りややこしいことにはならない。

フィルムバックは120/220両方使えるが圧板そのままなので220は使用も可能であると受け取ろう。
だけど220を今使う人はかなりレアなので問題にならないだろう。

コマ間はRolleiらしく無く毎回安定せずバラバラ。広い時もあれば泣きそうなほど狭い時もある。
総じてHasselbladのマガジン末期のように13枚撮りができそうなくらい狭い。
刃先がプルプルと揺れるが、ハサミで切る時のスキルをあげる練習だと思おう。

SL66 とりあえずまとめ&オフショット_d0207730_15251556.jpg



もしかしてアオリ機能の実例を期待した人もいるかもしれないが
ああいうものはフツーの撮影の時にはほぼ使わない。(というか...すっかり忘れていた、すまぬ)
あおりを使ってじっくりと時間かけてたら女の子からブーブー文句が出る。
ジジイになった時に花や景色を三脚アダプターとレリーズを使って楽しんだりしよう。
それか、またアオリを使うがためだけにまた何か考えて撮ってUPしよう。
でも正直アオリたかったらビューカメラを素直に使ったほうがいいと僕は思う。
あちらは前も後も好き放題の自由自在だ。

フォーカシングスクリーンはRolleiflexらしく非常にピンの山掴みやすく交換する必要は特に無い。
このあたりはHasselbladの見失うスクリーンとは勝負にならないほどデフォルトで圧勝だ。

フィルムエンドでピョコン!と元気に出てくるフィルム巻上げノブであるとか
フィルム入ってますよインジケーターとか、アナログな精密感のある機械式ギミックがとても人間的で微笑ましい。
使えば当時のいろんなことを想像し、撮る心地よさも当然ながら、触ること自体も楽しめる美味しい機械式カメラだ。

SL66 とりあえずまとめ&オフショット_d0207730_15281792.jpg


壊れた時のことが怖いのは僕も同じ。だが心配するな。
SL66のPLとSMを買い付けてゴッドハンド カメラドクターCROW氏に贈呈した(無理やり押し付けた)。
だからよっぽどの破壊壊滅状態でなければ一般メンテナンスの心配は無い(キッパリ)。たぶん。

ピン甘もブレもボケもひっくるめて楽しむのが、しばらく経ってからしか見れないじらされるフィルムの良さだ。
一コマ一コマに一喜一憂して何度も楽しもう。

そしてまたフィルムいっぱい詰め込み気になるあの娘に声をかけ、ポイと車にのっけてどこかにレッツゴーだ。
by shonencamera | 2013-04-17 00:43 | ローライフレックス | Comments(0)


写真とカメラが大好き少年カメラ


by shonencamera

最新の記事

セナの車載カメラ 超特大 ロ..
at 2023-11-05 01:34

カテゴリ

全体
ローライフレックス
スプリングカメラ
tips(小ネタ)
ハッセルブラッド
フレクサレット
ブロニカS2
ミノルタ オートコード
その他のカメラ・レンズ
ブローニー・ボックスカメラ
レースとか
EOS(フィルム)
EOS(デジ)
ライカ
PENTAX LX
PENTAX 67
業務連絡
アクセサリー系
movie
フェイバリットなコト
単車系
徒然事
音楽のコト
PENTAX Q
ストロボ系
OLYMPUS PEN-FT
ストラップ
OLYMPUS
プチ鉄
天体・その機材他
写真屋さんになる
スロットカー
顕微鏡
自転車
未分類

以前の記事

2023年 11月
2023年 09月
2023年 08月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 05月
2019年 04月
2018年 07月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 04月
2015年 03月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月

検索

タグ